世間ではほとんど使っている人がいないと思われる、Windows Phone。
ちなみに自分の周りで持っている人を見たことがありません。
逆にあたしが持っているのを見て、
「持っている人初めて見た~」
と言われることがとても多いです。
そんな、Windows Phone ですが Android を使ったことがないので、比べる対象がないけれど、使っている本人にしてみれば結構使いやすい。
Windows Phone からブログの投稿が簡単にできるツールはないものかと探してみたところ、普通に WordPress のアプリがありました。(笑)
さっそくインストールをして、アカウントなどを登録しようとしたところ、XML-RPC が有効になっていないと表示。
なにそれ?
と思ってぐぐってみたところ、
WordPress の [設定] → [投稿設定] 内にある、 XML-RPC 投稿プロトコルを有効にする。
にチェックを入れないと使えないということが分かり、PC側で早速チェックを入れると、Windows Phone 側でログインができるようになりました。
ちゃんと投稿ができるか後で試してみよう♪