新しい車

今乗っている車がもうすぐ車検ということで車を買い替えることになり、今日はその納車日。
9年乗っていた車から買い替えたのは、スバルのインプレッサ WRX STI A-Line 。

オプションやアクセサリーはセク腹部長に任せ、あたしは色決め係?だったんだけど最後までなかなか決まらず、決算期に間に合うように交渉すると値引きがいつもよりも多いということで結構焦らされたんだけど、
「スバルブルーは走り屋が多いからおまわりさんに捕まりやすい」
とセク腹部長に言われ泣く泣く青は候補から外すことになった。

普段の運転はめんどくさいという理由(名目上はあたしの運転が下手だから上手くなるよう運転させてあげているということらしい)で99:1で圧倒的にあたしの方が多いんだけど、新車でウキウキになっているからしばらくはセク腹部長が運転してくれそうな予感。( ̄ー ̄)ニヤリ

でも新車のにおいに二人して酔ってしまい一度家に帰った後、ショッピングモールとホームセンターへ行って消臭剤と芳香剤とプラズマクラスター(車載タイプ)を購入。
プラズマクラスターイオン発生機
IG-CC15
BLACK
オープン価格(市場価格はだいたい1万円前後かな?)

うちでも会社でもプラズマクラスターを使っているので何となくお気に入りだったり。
車載タイプのはポータブルタイプ(コンパクトな四角いやつ)と異なりスイッチONにしておけば、一度エンジンを切って次にまたエンジンを入れた時に自動的にスイッチが入るので、なかなか使い勝手もよさそう。

インプは今まで乗っていた車よりも全長が短くなって横幅が広くなり、しかも後方視界が狭くなって何となく死角が増えた感じがするので、あたしも早く慣れないとなぁ。
1000kmまでは慣らし運転なので、しばらくは毎週末どこかへ出かけよう♪

納車に合わせてセク腹部長がアマゾンで購入したのが、
SANWA SUPPLY CAR-CHR53U USBカーチャージャー

これをシガーソケットに取り付けてみたところ、純正品なんじゃないかというぐらいぴったり。
部 「まるであつらえたようだ。俺様すごい」 と自画自賛。
いや、すごいのはちみじゃなくてこの USBカーチャージャーなんだけど。
でっぱりがないのはかなりいい。
用途はセク腹部長の携帯の充電がメインだろうけど、USBだとシガーソケットより汎用性があるからいろいろ使えそう。

pon について

完全アキバオタクの旦那と暮らす主婦(?)です。
カテゴリー: セク腹部長, パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です