なんとか買えましたー!

集合時間に間に合うように家を出て、集合時間ちょっと前に集合場所へ行って並んだのだけれど、中に入れるまでの距離が結構長い(;゜ロ゜)
直前の10:05過ぎにタイバニのタオルとデマプチが残りわずかというアナウンスが・・・
やばいっ(>_<) と思っていたところ、10:10頃中へ入ることができて、無事にタオルとデマプチとダークネスバーナビーをゲット! 昨日よりも早くなくなりそうな勢いにめっちゃ焦ってしまったよ。 購入した後に裏から外へ出て、物販のリストバンドを付ける列の在庫状況を見てみると、ダークネスバーナビーも残りわずかになってる。 どれだけみんなタイバニ好きやねんと。 正直、8:00ぐらいに行っても買えるんじゃないかと思っていたけれど、6:00に家を出てよかった。(´▽`) ホッ 遠くから来ても買えなかった人もいるだろうから、手放しでは喜べないけれど、一応受注生産してくれるようなので、欲しかった人みんなに行きわたるといいなぁ。 明日はさらに在庫が少ないという話も出ていたので、明日UDXへ行く予定の人は覚悟しておいたほうがいいかも。。。 展示の方もすごい人だったらしく、最初は紫スカイハイをもらいに行こうかと思っていたのですが、結構並びそうだったのでやめました。 購入したもの例の如くまだ開けてません!

カテゴリー: アニメ, 秋葉原 | コメントする

TAMASHII NATION 2011 2日目

今日は物販列に並ぶため朝6:00に家を出て6:15頃UDXに到着。

2chで情報を確認した段階ではまだ2階に並べたようですが、着いたときには1階の線路側に並ばされました。
5:45ぐらいからリストバンドが配布されたらしく、もうちょっと前に家を出てもよかったかなぁと思いましたが、6:30の時点では昨日より物販に並ぶ人が少ないとのこと。
あたしは6:30過ぎにリストバンドをつけてもらいましたが、集合時間は9:40のようです。
よかった、午前中には買えそうヾ(@⌒▽⌒@)ノ

それにしても、50過ぎぐらいの女性が隙あらばどんどん前の方に行っていたのには唖然とした。他の人がマナーよく自分の前後を覚えて列を乱さないよう進んでいたのに全く空気を読めない人がいたもんだ。ヽ(`Д´)ノ

そして、一度家に帰ってブログを更新中。
セク腹部長は朝5:00近くまでPCやゲームで遊んでいたらしく、今熟睡中。
行列に並ぶのは嫌いなしとなので、今日は一人さみしく行ってきます。

カテゴリー: 秋葉原 | コメントする

TAMASHII NATION 2011 1日目

今日から一般公開が始まった TAMASHII NATION 2011 へセク腹部長と一緒に行ってきました。

朝9:00に家を出たのだけれど、着いた時にはものすごい列になっていて、前売り券を事前に購入していたので、そのまま展示コーナー列に並んだところ、仕切りが悪いのか入場制限をかけていたのか、全然前に進まない。
物販列もすごいことになっていたようで、
部 「物販列には絶対並びたくない」
と言われてしまったので、明日一人でもう一度行くことに。

10:00 過ぎぐらいにやっと中へ入ることができ、展示コーナーの入り口で前売特典の スカイハイ 「楽しみだ、とても楽しみだ」Ver. をもらいました。

TIGER&BUNNY の フィギュアーツが全員分並んでいたりデマプチ第二弾らしきものがあったりなど、まるでアイマスのように搾取され続けるのではないかと思うほど欲しくなるものがいっぱいありました。(笑)
S.H.Figuarts は全員分飾られていると全部欲しくなりますね。

chibi-arts のブルーローズやドラゴンキッドもめっちゃかわいかったし、クリームまであるのにはビックリ。

仮面ライダーやガンダム、ワンピースなどが展示されているので、もっと小さい子がいてもおかしくないのに、時間帯のせいなのか長時間並ばないといけないからなのか、大人ばかりでした。
あと、多分タイバニファンはマナーが悪いかも。。。
自分もタイバニ好きなのでちょっと肩身が狭いです。。。

楽しみだ、とても楽しみだ
← デフォルマイスタープチ
TIGER&BUNNY スカイハイ \(三)/
TAMASHII NATION 2011 楽しみだ、とても楽しみだ」Ver.
前売特典はブルー、当日特典はパープルのようです

カテゴリー: セク腹部長, 秋葉原 | コメントする

3日連続秋葉原~

今日はシュタゲ第6巻とタイバニ第7巻の発売日(フラゲだけど)だったので、いつものアニメイト秋葉原店へ行ってきました。
どちらも事前に予約していたので買えないことはないと思うんだけど、何かの手違いで在庫切れになるのが怖いので、次の日も秋葉原へ行くって分かっていても買いに行ってしまうのであった。(笑)

STEINS;GATE Vol.6【初回限定版】 [Blu-ray]
発売日: 2011/11/25
価格: 8,820円(アマゾンだともうちょっと安いです)
販売元: メディアファクトリー
収録話数: 3話(第14話、第15話、第16話)
生産限定版特典: hukeさん描き下ろしBOX、ブックレット、本編フィルム、キャラソン
そういえば、フィルムをまだ1枚も開けてないかも!
鈴羽のお父さんが誰なのか分かる回です。
オカリンのおちゃらけ度はマイナスになるぐらいシリアスな展開が続きますが、ここから目が離せない!

TIGER&BUNNY 7 (初回限定版) [Blu-ray]
発売日: 2011/11/25
価格: 7,350円(アマゾンだともうちょっと安いです)
販売元: バンダイビジュアル
収録話数: 3話(第17話、第18話、第19話)
初回限定版特典: スペシャルCD、ブックレット、ブックケース
映像特典で第2巻発売記念イベントダイジェスト&はてラジのダイジェスト
自分は、アニメイト限定版を購入したので、+ デマプチ 虎徹&バーナビー 素顔Ver. 付です。
毎回ドラマCDも面白いので、限定版おススメです!

カテゴリー: アニメ, 秋葉原 | コメントする

亜空間牛丼店サンボ

セク腹部長が大好きなサンボの牛丼。

このお店は、知る人ぞ知るかなり変わったお店なのである。

まず、開店時間はだいたい12:00前ぐらい。
最初それを聞いたときは「な、なんだって~!?」と思ったのだけれど、ほんとに開店時間も閉店時間も書いてない。
今日行った時、まだシャッターが閉まっていたので周りのお店で少し時間を潰していたのだけれど、シャッターが開いた瞬間に、人が券売機の前に集まるのを見てビックリした。Σ( ̄ロ ̄lll)
みんな、開店待ちだったのね。
あっという間にお店の中は人まるけになったのだけれど、きっと皆さん常連さんなんだろうな。

部 「いつから券売機置くようになったんだ?」

そういえば、前回来たときは普通に注文した覚えが・・・
ついにサンボも近代的になったのかとちょっと思ったけれど、それ以外は何も変わっちゃいなかった。(笑)

まず、11/24休みますという貼り紙がお店の中に貼られていたのだけれど、外には貼ってないから中に入らない限り分からない。
あと、シュタゲを見ていた人なら分かると思うけれど、携帯は禁止。それどころか電源を切れとまで書かれている。ということはメールもだめってことかな?

とにかく、サンボで牛丼や牛皿を食べる上での作法がとても多く、秋葉原の中でも飛びぬけた異色の存在であることは間違いない。
(椅子の上に荷物を置くことはNG。牛皿とお皿の違いは聞いてはならない。etc…)
そしてあたしは一人では行けないとあらためて実感したのでした。

食べ終わって帰るときにマダムに「ごちそう様でした」と言ったところ、返事が返ってきました。
どのお客様にも返事をするようになったのか、セク腹部長が常連なので覚えられているだけなのかはわかりません。

カテゴリー: セク腹部長, 秋葉原 | コメントする