なぜかHDDとWindows7を買ってしまった

とある巨大な何かを見た後、ピーコックで夕飯の材料を買って家に帰るはずが、1TBぐらいのHDDがいまいくらぐらいで売られているのか見たくなり、パーツショップに入る。
そんなにお金を持っていなかったので、絶対買うって感じでもなかったんだけど、セク腹部長は次々と別のショップに入って値段を確認し、

部 「今日買わないんだったら面倒みてやらんぞ」 と言い出す。
(この面倒みてやらんというのは、今日買わなかったらもうアドバイスしてやらないぞという意味)
いや、さすがにそれは困ると思って
ぽ 「HDD買うならWindows7のDSP版も買った方がいいよねぇ~ 今使っているのVistaのUltimateだし。」
部 「なら、Ultimate 64bit版にしろ。今さしている4GBのメモリもフルに使えるし、XPモードがあるから7で動かないアプリでもXPモードで使えばいい。」
Ultimate の DSP版の価格を見ると20,000円以上・・・(;゜ロ゜)
それにHDDの価格を加えると、今もっている全財産で足りるかどうか分からない。
あれこれ迷っているうちに、
部 「arkが一番安い。買うか買わないか早く決めろ。」
と言われ、結局 ark で HITACHI 0S03191 2TB SATA のHDD (8,980円)とWindows7 Ultimate 64bit DSP版(20,250円)を買ってしまった。(DSP版と5,000円以上のハードウェアで2,000円の割引があり、合計27,230円)
HDDのチョイスもセク腹部長。今は1TBより2TBの方がコストパフォーマンスがいいとのこと。現在320GBのHDDを使っているあたしにはとてもびっくりするような容量だけど、使いすぎてまた怒られるんだろうなぁ~
(なぜそれを選んだのかセク腹部長のコメントが欲しいところである。)

その後ピーコックでご飯の材料を買ったけど現金では足りず、自分のEdyで支払ったのだけれど・・・
「Edyが使えるじゃん、俺もEdyあるぞ」
と支払う前に言ってたにも関わらず、
「あるぞとは言ったけど払うとは一言も言ってない」
だって。酷い話だ。

pon について

完全アキバオタクの旦那と暮らす主婦(?)です。
カテゴリー: 秋葉原 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です