THE IDOLM@STER 6th ANNIVERSARY SMILE SUMMER FESTIV@L! in 名古屋

さて、ここからが本番。
16:00になり先頭から順番に入場開始したものの、あたしたちが建物の中に入れたのは16:40過ぎでした。
17:00になってライブが始まり、Pさんの熱気は一気に上がったのを感じた。
でも、前見えない
.・゜゜・⊂((〃/⊥\.〃))⊃・゜゜・.ウワーン!!
アイマスガールズが見えないレベルじゃなく、モニターが見えない。
女だからスタンディングの場合ガールズが見えないことは承知の上だったんだけど、まさかモニターが見えないなんて・・・Orz-
今回は生ラジオを聞いてるんだと自分に言い聞かせ、声だけで楽しむことにしたよ。
(セク腹部長はモニターしか見えなかったらしい)
どんな様子だったのかはDVDが発売されるのを期待するしかないね(笑)

みんながコンサートライトを振りまくっているところ、右隣のPさんは応援だけしていたので、持っていないのかなぁと思い、楽しんでもらおうと黄色いルミカライトを1本渡した。
でも今までに使ったことがないのか光らせ方を知らず困っていたので、ぱきっと折ってあげた。
コンサートライトを持ったことがないPさんがいることになんとなく新鮮さを感じてしまった。また次も行きたいって思ってくれているといいな~

自分である程度どの歌を歌うのか予想していたんだけど、予想に反して relations や エージェント を歌ったのにはびっくり。
relations はめっちゃ好きな曲なのでこれはうれしかった♪
(部長は古い歌ももっと歌って欲しいって言ってたので、こういうのはいいね)
愛 LIKE ハンバーガー も聞けたし♪  
でも、どんなダンスをしながら歌っていたのかは分からないので書きたくても書けないのがくやしいところ。
あさぽんもあずみんもものすごく頑張っているというのは見えなくても伝わってきたし、あずみんはガールズになじんできて本当によかったって思った。
部長は終始、「あずみんかわいい、あずみんあずといけどかわいい」と言っていた。
終盤のあずみんのトークは思わずうるっときそうになったし、スタンディングでなければ満足いく内容だったのは間違いなし!

あさぽん、あずみんおつかれさまでした(*´∇`*)

アニメのPVは第一話の冒頭だけ流れたんだけど、すでに第一話を3回見たのよねぇ(笑)
しかも携帯電話のワンセグにも録画して、ディーガさんとPCにも録画してある。
第一話はアイドル紹介で終わっちゃったけれど、第二話からは楽しい展開を期待してていいのかな???

—————-
(ここからはめっちゃ愚痴なので見ない方がいいかもですが書かずにはいられなかった)

まず入場整理等について。
3時過ぎから入場列の整理が始まったけれど、最初にも書いた通り、1000番以降はほぼ放置で、あとはお客様の善意に任せますって感じの流れでかなりめちゃくちゃでした。
しかもどう頑張っても日陰なんてない駐車場側に並ばされて・・・暑かった。
スタンディングの誘導がうまくできないんだったら、スタンディングのライブなんか計画しちゃだめだと思う。
8割いいPさんがいたとしても残り2割のずるがしこいPさんがいたとしたら、それだけで楽しいライブも楽しくなくなってしまうよ。

入場について。
電撃さんの名古屋ライブの記事の【余談】には100人ぐらいが入場できずって書いてありましたが、実際には200人強です。
(なぜ分かるのかって?だって入れなかったうちの2人なんですもの。)
全く中へ入れないからどうなっているんだろう?と思っていたところ、どうみてもライブスタッフじゃないPさんたちが誘導を始めて、溢れて入れないPさんたちを無理矢理中へ入れてくれた。
その時はよく状況がのみこめていなかったんだけど、どうやら先に入ったPさんたちが自分の場所を確保するためにつめてくれなかったのと、ライブスタッフの指示が悪く、200人以上が溢れた状態で満員になっていたらしい。
本来ならあたしたちはもっと後ろの方に並ぶはずだっただろうに、入るスペースがないから横から無理矢理流し込む形で、真ん中のほうにぎゅうぎゅうにつめられた。“(*`ε´*)ノ彡☆バンバン!!
これはあたしたちの後ろに並んだPさんたちもいい思いをしていなかったのではと思われるが、明らかに主催者側の仕切りの悪さが原因だ。
スタッフがばみりをして、何番~何番まではこの中っていう形にすべきだったと思う。
あのPさんたちが誘導してくれなかったら、あたしたちは中に入れなくてライブも開始できなかったと思う。(さすがに中に入れない人がいる状態でライブを始めないと思うし・・・)
あまりにも無理矢理つめこんだせいで、ライブが始まる前にトイレにも行けず、終了するまで我慢することになったし、これは次回のライブまでには改善して欲しい。
(と思ったけれど、部長は「バースデーの運営は糞だから改善されるわけがない」と言っている)
セク腹部長は「二度とスタンディングチケットは買わん!」と怒っていた。
いや、あたしはWeb抽選の序盤、後方のシート席を応募してたんだけど、全部ハズレただけなのさ・・・

そしてライブ中。
本文で前が見えなかったことは書いたけれど、ほんと上の照明しか見えてなかった。
ガールズみんなが「わたしたちのこと見えますか~?」って叫んだ時、「見えませ~ん(>_<)」ってものすごく叫びたかった。雰囲気悪くするのも嫌なので叫ばなかったけど。 しかもあの狭い中で無事に場所を確保できた人がぴょんぴょん飛び跳ねていて、それがまたとても迷惑だった。 無理矢理隙間からガールズやモニターが見えないか工夫したかったのに、狭すぎてそれすらできない状況だったし・・・ 次回のライブからはシート席が取れなかったらあきらめることにしました。 照明しか見えないのに7,000円は高い。 別に名古屋まで遠征するのは問題ないし、むしろ名古屋は大好きだ。 でも今回はひどすぎたよ。。。 福岡や大阪ではだれも嫌な思いをしない、いいライブであることを祈ります。 そして、近くても見えないんじゃ意味がないっていうのが分かったので、ガールズとの距離が遠くてもいいから、大きな場所でライブをやってほしいって思った。 武道館ぐらいだったら埋まると思うんだけどなぁ。 バースデーの運営が ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ… だから、大きな場所ではできないのかな? 今回のアイマス 6th ライブ in 名古屋 に行った感想は愚痴ばっかりになりそうなので、この辺で。 ---------------- 7/11 追記 嫌な思い出は1つにまとめたいのでここで・・・ 名古屋でのライブの感想などが書かれているいろんなPさんのブログを見ていたら、 YOU往MY進! 愛 LIKE ハンバーガー のダンスがとてもよかったという内容が多かった。超見たかった。 あたしもあの場にいたのに衣装も分からなければ、どんな踊りだったかも分からない。 同じ7,000円払ってこの差はいったいって思ったらちょっと泣けてきたよ。。。(T_T)

pon について

完全アキバオタクの旦那と暮らす主婦(?)です。
カテゴリー: アイドルマスター, セク腹部長 パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です